17日目
個別理論0.5(朝の電車で)
個別計算0.5(朝)
総合計算0.5(帰宅後)
個別理論0.5(帰宅後)
普段は自転車で通勤してますが、雨の日は電車です。
電車で立ってる時間も無駄にしたくないので、こういう時間は理論暗記しています。
理論暗記との向き合い方って2パターンあると思うんですが、個人的には②がよいと思います。
①一度覚えた理論は、後々のカリキュラムで復習する機会があるから放置
②一度覚えた理論は、定期的に再暗記する
①派の主張は、「一度覚えたものはもう一度覚えるまでに時間がかからずに暗記できる。」というものですが、
放置しすぎるとフツーにもう一度覚えるのに時間かかります。
どうせ本試験までには何十という理論を暗記するのですから、早くから定期的な暗記に慣れておいた方がよいと思います。
講義 | 個別理論 | 総合理論 | 個別計算 | 総合計算 | その他 | Total |
27 | 5.5 | 0.5 | 5 | 1 | 2 | 41 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません